ビットフライヤーの口座開設方法を教えてください。
こんなお悩みを解決します。
・bitFlyer口座開設に必要なもの
・bitFlyer口座開設の流れ
ビットフライヤー(bitFlyer)の口座開設方法を画像付きで説明します。
この記事の通りに進めれば簡単に口座を開けます。
ビットフライヤー(bitFlyer)口座開設に必要なもの
口座開設にあたり必要なもの↓
メールアドレス
本人確認書類
スマートフォン
携帯電話番号(推奨)
※銀行口座の情報は取引時に必要。
ビットフライヤー(bitFlyer)口座開設の流れ
メアドを登録

・メールアドレスを入力して登録(または↓)

・新規登録をクリックしてメールアドレスを入力してもOK

・メールを確認

・URLをクリックするかキーワードを入力
パスワード設定

・パスワードを設定

・利用規約などを確認した上で納得できれば「同意する」をクリック
二段階認証

・二段階認証の設定(SMS認証が最も簡単)

・携帯電話番号を入力
・送られてくるコードを入力

・Google Authenticatorなどの認証アプリを使う

・数字4桁の暗証番号を設定(送金時と二段階認証の設定更新時に暗証番号が必要になる)
※メール認証は非推奨なためSMSもアプリ認証もできないときのみ

・超慎重な方は「ログイン時」にチェック(あとから変更可能)。
個人情報の入力

・氏名、年齢、住所などを入力

・取引目的などの入力(外国の重要な公人、職業、財務情報、取引目的、投資経験、お客様の取引目的などの確認、内部者確認)

・本人確認資料を提出する

パソコンからだとQRコードが表示され、スマホで読み取ると「クイック本人確認」に飛びます。
QRコードを読み取れない場合は「メールを送信する」を押して、送られてくるリンクをクリックしましょう。
本人確認
パソコンだと「クイック本人確認」と「対面での本人確認」のどちらかを選べますが、スマホは「クイック本人確認」のみです。
クイック本人確認

・クイック本人確認

・運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかを選択

・指示に沿って、表裏、セルフィー(自身の顔と一緒に本人確認書類を写す)を撮影
・審査が終われば完了
対面

・申請から2〜3営業日ほどで佐川急便の配達員が自宅に来る

・本人確認書類を選ぶ

・時間帯を指定する
・住所をしっかりと確認

・佐川の配達員が来るのを待つ
・完了
ビットフライヤー(bitFlyer)口座開設のまとめ
スマホのインカメが壊れていたり、スマホの操作が苦手な方はパソコンから、あまり家にいない人はスマホから申し込むと良いでしょう。
なお、実際に取引を始めるには日本円の入金して仮想通貨を購入する必要があるので、銀行口座の情報を登録する必要があります。
Coincheck | bitbank | bitFlyer | GMO コイン |
DMM Bitcoin |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
銘柄数 | 17 | 14 | 13 | 14 | 14 |
海外取引所 への送金 |
可 | 可 | 可 | 可 | – |
販売所 手数料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
取引所 手数料 |
無料 | Maker: -0.02% Taker: 0.12% ※一部銘柄を除く |
約定数量× 0.01〜 0.15% (日本円) |
Maker: -0.01% Taker: 0.05% |
– |
最低取引額 (BTC) |
500円相当 | 販売所: 0.00000001 取引所: 0.0001 |
販売所: 0.00000001 取引所: 0.001 |
販売所: 0.00005 取引所: 0.0001 |
販売所: 0.0001 取引所:- |
入金手数料 | 0〜1,018円 | 無料 | 0〜330円 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 | 550/770円 (3万円以上) |
220〜770円 | 無料 | 無料 |
送金手数料 (BTC) |
0.0005 | 0.0006 | 0.0004 | 無料 | 無料 |
レバレッジ | – | – | ×2 | ×2 | ×2 |
貸出 | 可 | 可 | 可 | 可 | – |
自動積立 | 可 | – | 可 | 可 | – |
開設する | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
※2022年1月11日現在