海外取引所やウォレット送金時の手数料を抑えたいです。
こんなお悩みを解決します。
結論、GMOコインを選べば、日本円入金から海外取引所やウォレットまで無料となります。
この記事を読めば、海外取引所やウォレットに無料で仮想通貨を送金する方法がわかります。
海外取引所への送金ならGMOコイン一択な理由
仮想通貨の送料が無料
GMOコインは仮想通貨を送金する手数料が無料です。
例えば、コインチェックでBTCを送金すると、0.0005 BTC(約2,400円)かかります。
規制がない
DMM Bitcoinの送金手数料も無料ですが、規制がかかり、海外取引所への送金はできません。
一方で、GMOコインはこのような規制は今のところないです。
値動きにより一時的に指定された仮想通貨の送金ができなくなるときがあります。
日本円入金も無料
GMOあおぞら銀行口座を持っていれば、GMOコインに日本円を入金するときの手数料も無料になります。
GMOコインから無料で海外取引所に送金する方法
GMOコインの口座を開設(無料)
↓
GMOあおぞら銀行の口座を開設(無料)
↓
セブンイレブンなどでGMOあおぞら銀行へ預入(無料)
↓
GMOあおぞら銀行からGMOコインへ送金(無料)
↓
GMOコインで仮想通貨を購入(販売所ではなく取引所がおすすめ)
↓
GMOコインから仮想通貨を海外取引所やウォレットに送金(無料)

【10分】GMOコイン口座開設の流れや本人確認の仕方GMOコインの口座開設の流れや本人確認の仕方を画像付きで解説します。この記事を読めば10分ほどで取引を開始できます(スマホユーザー限定)。...
海外取引所への送金ならGMOコイン一択
Bybit、バイナンスやGate.ioなどの海外取引所、OpenSeaでNFTを購入するなどウォレット(Metamask etc)を多用する方はGMOコイン一択。
なお、海外取引所やウォレットに送金する予定がない方は、コインチェックやビットバンクでもOKです。
Coincheck | bitbank | bitFlyer | GMO コイン |
DMM Bitcoin |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
銘柄数 | 17 | 14 | 13 | 14 | 14 |
海外取引所 への送金 |
可 | 可 | 可 | 可 | – |
販売所 手数料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
取引所 手数料 |
無料 | Maker: -0.02% Taker: 0.12% ※一部銘柄を除く |
約定数量× 0.01〜 0.15% (日本円) |
Maker: -0.01% Taker: 0.05% |
– |
最低取引額 (BTC) |
500円相当 | 販売所: 0.00000001 取引所: 0.0001 |
販売所: 0.00000001 取引所: 0.001 |
販売所: 0.00005 取引所: 0.0001 |
販売所: 0.0001 取引所:- |
入金手数料 | 0〜1,018円 | 無料 | 0〜330円 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 407円 | 550/770円 (3万円以上) |
220〜770円 | 無料 | 無料 |
送金手数料 (BTC) |
0.0005 | 0.0006 | 0.0004 | 無料 | 無料 |
レバレッジ | – | – | ×2 | ×2 | ×2 |
貸出 | 可 | 可 | 可 | 可 | – |
自動積立 | 可 | – | 可 | 可 | – |
開設する | 開設する | 開設する | 開設する | 開設する |
※2022年1月11日現在